2021年9月3日金曜日

通勤を自転車で!とお考えの方へ「どんなルートで?編」。

 通勤通学の時間帯が重なれば特に交通量(車・バイク・自転車・歩行者)が増えます。
遠回りでもなるべく交通量が少ない道を選び数ルートを一度下見されると良いですね。

路地では飛び出しや出会い頭に注意です。自転車は左側通行です。路地は特に自転車が右側通行(違反)する本人からともまともに走行する車やバイクや自転車からも路地の壁等で死角となってしまい発見が遅れます。一時停止や一旦停止にも気を付けましょう。


交通量の少ない道を走行できる環境であれば、変わりゆく四季の景色や草花や木々の香りを感じることができリフレッシュしながらの通勤となりますね。


私の経験です。私自転車が渡り終えるのを待ってくれたり先に通してくれる親切なドライバーさんも多くいらっしゃって、その時は感謝とハッピーな気持ちになります。正反対のドライバーさんもおられますがその時は自転車の自分が避けて車を先に行かせたりした方がイライラせずに済みました。
自転車から降りて端によけていても長くて数分です。せっかく楽しく乗っているのだからイライラやトラブルから回避です。
インフラの面で道路整備が進んでくれることも願っています。

自分以外の歩行者・自転車・バイク・車に思いありの心で余裕ある運転を!


☆通勤を自転車で!とお考えの方へ「どのくらいの時間?編」へは、→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2021/08/blog-post_21.html
☆通勤を自転車で!とお考えの方へ「パンクの心配?編」へは、→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2021/08/blog-post_31.html


分かりやすい「初めてシリーズ」は、shimanoホームページからご覧いただけます。↓