2025年7月4日金曜日

【期間限定】IZALCO MAX (フレームセット)へ載せ替え!

そろそろDISCブレーキロードバイクに乗りたい方!
ハイエンドバイクにステップアップしたい方!

FOCUS IZALCO MAX へのフレーム載せ替え応援キャンペーン!が、始まりました!

キャンペーン期間は2025年8月31日(日)迄!



FOCUS IZALCO MAX
カラー:HERITAGE BLUE/STONE BLUE
フレームセット価格:¥572,000-(税込み)が、
今回のキャンペーン(下取り)で
¥374,000-で購入いただけます!
*作業工賃別途要


2025年8月末迄の期間、
ロードバイクのフレーム下取りでの価格になります。
*キャンペーン条件:画像の1~3。


FOCUS IZALCO MAX
カラー:HERITAGE BLUE/STONE BLUE

■グローブライドHP「FOCUS IZALCO MAX」へは→http://www.focus-bikes.jp/corner811073/2024_IZALCO-MAX-DISC_ALL/2024_IZALCO-MAX-DISC_JA_DETAIL/2024_IZALCO-MAX-DISC-9_DURA-ULTE.html

ご来店お待ちしております(^^)/

*フレームセットとは、→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2018/09/blog-post_7.html

(^^)/

【数量限定】FILANTE SLとGARDA 特別カラーが特別プライス!

各10台限定!お早めに!

画像上: FILANTE SL - SPLASH GREEN
画像下: GARDA - PINK

 
<  FILANTE SL - SPLASH GREEN  >
□ ULTEGRA DISC Di2 NICHE SWR-EVO50 仕様
ステム一体型カーボンハンドルバー
(Z-BER CARBON)装備
価格¥902,000-(税込み)


<  GARDA - PINK  >
□ 105 DISC Di2 シマノ WH-RS171 仕様
ステム一体型カーボンハンドルバー
(Z-BER CARBON)装備
価格¥522,500-(税込み)
□ 105 DISC シマノ WH-RS171 仕様
価格¥396,000-(税込み)

◆服部産業「Wilierジャパン」HP内 NEWS「FILANTE SL&GARDA新限定カラーモデル」へは→https://wilier-jpn.com/2025/07/01/filante-sl-garda-%e6%96%b0%e9%99%90%e5%ae%9a%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab/

◆シクロワイアード「ウィリエール FILANTE SLとGARDAの限定カラーが特別プライスで販売」へは→https://www.cyclowired.jp/news/node/390378

◆お近くのWilierジャパン国内正規販売店をお探しは→https://wilier-jpn.com/dealers/

◆当店大薮サイクルもWilierジャパン国内正規販売店です。ご注文お受けいたします!ご来店お待ちしております。数量限定ですのでお早めに!

 (^O^)/

【割引き】クロスバイク「C101!」!

 クロスバイク「C101!」https://em-cycles.com/c101/は、
フラットタイプのハンドルでスポーツタイプの自転車初心者でも安心♪
アルミフレームで12㎏前後の車体重量と軽く軽快♪
大きい直径700cの車輪で軽快♪
幅35cのタイヤ幅で安定感♪
フロント&リアのギアで平地も坂道も楽しい♪
サイズのラインナップありで選べるサイズ♪
ロゴ無しのシンプルデザイン♪

2025年7月末迄、クロスバイク「C101!」を、割引にて販売いたします!

通常販売価格1台¥59,400-を
10%引きの¥53,460-(税込み)で販売!
(2025年7月末迄)
《追加特典》
■7月14日(月)迄にクロスバイク「C101!」をご成約いただいたお客様には
当店在庫のヘルメットとカギを各1個プレゼント♪
■7月15日(火)~7月31日(木)迄にクロスバイク「C101!」をご成約いただいたお客様には
当店在庫のカギを1個プレゼント♪

<カラーラインナップ 6色>
・グリーン・ライトブルー・ネイビー
・アイボリー・カーキ・オレンジ
<サイズラインナップ 3サイズ>
・サイズ40(150~165cm)
・サイズ45(160~175cm)
・サイズ40(170~185cm)

ご来店お待ちしております!
こちらの大薮サイクル
7月カレンダー営業日以外に
急遽休業する日もあるかもしれませんので
お電話でご確認をお願いします。

(^^)/  

2025年7月3日木曜日

「峠2つを越えてみようサイクリング」の下見試走に行ってきました。

 ショップサイクリングイベント「峠2つを越えてみようサイクリング」を考えていたので、先日下見試走してきました。

試走はしましたが、「峠2つを越えてみようサイクリング」は一旦保留にします。

異常な暑さの為、7・8月の真夏は「峠2つを越えてみようサイクリング」をせずに
別の企画を考えます('◇')ゞ

7・8月の企画が決定しましたら、またこちらのブログにてお知らせいたします!

先日7月1日火曜日
「峠2つを越えてみようサイクリング」
下見試走。
(こちらの写真は宿ヶ峰尾峠手前)

鯛生金山
(毎週水曜日が定休日のようなので火曜日に下見)
地底博物館・砂金摂り・レストラン等があります!
鯛生金山HPへは→https://taiokinzan.jp/

穴川峠を越えて下っていると
穴川名水お滝の冷たいお水に出会えます♪
この後、
班蛇口湖を下りて迫間橋付近までは陰のある路ですが
菊池市から山鹿市までは影が無いルートで
時間帯も重なり
ゴールまで猛烈な暑さとの闘いとなります。

画像:試走したルート
山鹿市-番所の棚田-宿ヶ峰尾峠-鯛生金山-
穴川峠-お滝班蛇口湖-山鹿市
(走行距離:約67km  総上昇量:約1500m)
行ってみたいと思われた方へ!
影と水場が多いルートです。
が、ご注意ください。
・大雨や雨が続いた日などは
道が土砂などで荒れそうな箇所もあります。
・山間部に入れば自販機などがありません。
飲み物や携帯食等は必須かと思います。
・獣の飛び出しなども考えられますので
下りでの速度も考慮。
・上りでは夏特有の虫が顔周辺にまとわりつきます。
・虫よけスプレーも必須。
*ルート詳細はご来店時にお尋ねください!

■危険な暑さにて、「峠2つを越えてみようサイクリング」企画は一旦保留にします。

■別のイベントを計画中!7月・8月の大薮サイクル ショップイベント企画が決定しましたらまたお知らせいたします

(^O^)/

2025年6月30日月曜日

7月1日(火)は臨時休業しますm(__)m

 7月1日(火)、臨時休業。

7月2日(水)、定休日。

7月3日(木)、午前10時より営業いたします。


こちらの大薮サイクル
7月カレンダー営業日以外に
急遽休業する日もあるかもしれませんので
お電話でご確認をお願いします。



<当店限定キャンペーン セール と ショップイベント>
当店おススメ!ロードバイク「初心者向け」特価車ありhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_17.html
夏物!「当店在庫一部」割引ありhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_21.html

大薮サイクル 年間行事予定表
(5月20日更新版)


<大薮サイクル 店舗 関連>
◆ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<メーカーキャンペーン関連>
豪華景品が当たるチャンス!「ブリヂストンサイクルおでかけ自転車キャンペーン」2025年7月31日迄https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_19.html
お買い得!「トレーナー下取りキャンペーン」2025年7月31日迄
自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<各地イベント 関連>
「第33回シマノバイカーズフェステバル 2025年7月26・27日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/05/blog-post_22.html
「第40回シマノ鈴鹿ロード 2025年8月30・31日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/05/blog-post_22.html
□「ホノルルセンチュリーライド 2025 9月28日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/2025.html
□「第19回愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング2025年10月19日」
県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html
■外部リンク 県外「久留米サイクルファミリーパーク」→https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e
■外部リンク 県外(島原)「島原半島サイクリング【イコモン】」→https://shimabara-peninsula-cycling.com/
■外部リンク 県外(埼玉県)「KURU」→https://kuru.tsss.co.jp/kuru/
■外部リンク 県外(静岡県)「MERIDA X BASE」→https://www.merida.jp/x-base/



<登録関連>
■「ブリヂストンサイクル盗難補償」購入後20日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html
「MAVIC CARE」購入後60日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/mavic-care.html
■外部リンク SHIMANO「SHIMANO アプリ」https://bike.shimano.com/ja-JP/products/apps.html


<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html
自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.htmlペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html
◆外部リンク 「山鹿ガイド」→https://yamaga.site/
◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/
◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/  

「第13回 ツール・ド・糸島」行ってきました!

2025年6月29日(日)第13回ツール・ド・糸島に参加してきました♪


当日夜明けとともに自転車を車載して出発!

福岡都市高速で迷ったりしましたが
無事受付時間内に集合場所へ到着!

スタート前の開会式!

私たちは35㎞のショートコースに参加!
(画像:左はショートコース右はロングコース)
タンデムでロングコースに
参加されていた方もいらっしゃいましたΣ(゚Д゚)

糸島のトトロの森

自撮りしようとしていたら
私たちと同じくショートコースに参加されていた
女性の方が撮ってくれました♪
ありがとうございました。

エイドで頂いた冷凍パイン♪





車では絶対通れない道。
海がすぐ横♪
この道をコース内に入れていてくれて
嬉しい♪
この先を間違って砂浜に出て自転車を担いで
ようやく普通の道に出れたケンタロウとRさん。
道に迷ったことで
シクロクロスも楽しんだようです!

二見ヶ浦 海中大鳥居 手前でエイドステーション

二見ヶ浦 海中大鳥居
後は来た道でゴールを目指します!

イトスキフェスとコラボ開催
ゴールしたらマルシェ等がありました!

楽しかったですね♪

写真はランダムです!

(^^)/


2025年6月28日土曜日

6月29日(日)は臨時休業いたしますm(__)m

  6月29日(日)、臨時休業。

6月30日(月)、午前10時より営業いたします。


こちらの大薮サイクル
6月カレンダー営業日以外に
急遽休業する日もあるかもしれませんので
お電話でご確認をお願いします。

7月1日(火)は、臨時休業いたしますm(__)m

こちらの大薮サイクル
7月カレンダー営業日以外に
急遽休業する日もあるかもしれませんので
お電話でご確認をお願いします。



<当店限定キャンペーン セール と ショップイベント>
当店おススメ!ロードバイク「初心者向け」特価車ありhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_17.html
特別企画!チェーン洗浄&注油サービス(6月末迄)https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_09.html
夏物!「当店在庫一部」割引ありhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_21.html

大薮サイクル 年間行事予定表
(5月20日更新版)


<大薮サイクル 店舗 関連>
◆ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<メーカーキャンペーン関連>
グッズが当たるチャンス!MERIDA「2025全日本選手権応援キャンペーン 2025年6月30日迄https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/2025-merida.html
お買い得!コラテック「アップグレードキャンペーン」2025年6月30日迄https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/05/blog-post_20.html
10万円が当たるチャンス!GIOS「LIFESTYLE応援キャンペーン」2025年6月30日迄https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/03/gioslifestyle.html
キャッシュバック 対象者全員に!パナソニック電動アシスト自転車「ViViの日キャンペーン」2025年6月1日~6月30日迄ご購入方https://cycle.panasonic.com/special/vividay/campaign/
豪華景品が当たるチャンス!「ブリヂストンサイクルおでかけ自転車キャンペーン」2025年7月31日迄https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/blog-post_19.html
お買い得!「トレーナー下取りキャンペーン」2025年7月31日迄
自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<各地イベント 関連>
「第33回シマノバイカーズフェステバル 2025年7月26・27日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/05/blog-post_22.html
「第40回シマノ鈴鹿ロード 2025年8月30・31日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/05/blog-post_22.html
□「ホノルルセンチュリーライド 2025 9月28日」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2025/06/2025.html
□「第19回愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング2025年10月19日」
県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html
■外部リンク 県外「久留米サイクルファミリーパーク」→https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e
■外部リンク 県外(島原)「島原半島サイクリング【イコモン】」→https://shimabara-peninsula-cycling.com/
■外部リンク 県外(埼玉県)「KURU」→https://kuru.tsss.co.jp/kuru/
■外部リンク 県外(静岡県)「MERIDA X BASE」→https://www.merida.jp/x-base/



<登録関連>
■「ブリヂストンサイクル盗難補償」購入後20日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html
「MAVIC CARE」購入後60日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/mavic-care.html
■外部リンク SHIMANO「SHIMANO アプリ」https://bike.shimano.com/ja-JP/products/apps.html


<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html
自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.htmlペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html
◆外部リンク 「山鹿ガイド」→https://yamaga.site/
◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/
◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/