2024年11月29日金曜日

5~10km距離の通勤におすすめ!

晴れの日だけでもいいじゃない!体力増進!自転車通勤♪ 

 オートライト!前後泥除け!フロントカゴ!が標準装備!

少々の上りも7段ギアで軽快な走り!

MIYATAの「SJクロス」は、なんと5万円を切った価格!(2024年11月末現在)

品質の良いメーカー自転車であれば、消耗品を替えながらでも長持ちするので元は取れる!そして体力も付く♪ 

学生だったあの頃毎日自転車通学してたなぁなんて懐かしい♪

マイバイクと出勤しマイバイクと帰宅。マイバイクという相棒と共に♪

街乗り自転車
SJクロス
価格¥49,800-(税込み)
*2024年11月末現在
サイズ目安(身長160~180cm)
ラインナップカラー:2色

◆MIYATA自転車HP「SJクロス」へは→https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/sj_cross/sj_cross.html
「SJクロス」は、
メーカー3年間盗難補償付き!https://www.miyatabike.com/project/care/compensation.html
*上記「SJクロス」のご注文承っております!ぜひご来店くださいませ(^O^)/


■当店在庫展示販売中の自転車へは→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_09.html

ご来店お待ちしています(^^)/

2024年11月28日木曜日

「DAVOS D-604 ネオランドナーVer.2」フレームセット入荷!

 先日「FUKAYA DAVOS D-604 ネオランドナーVer.2」フレームセットが入荷しました。


入荷したので組んでいきます!
上ワン・下ワンをヘッドチューブに圧入し
下玉推しをフロントフォークに圧入し
ヘッド小物を入れてフロントフォークを取付け
こちらのフレーム特徴であるスライドリアエンドを
取り付けたところで一時中断中。

先日の「こちらのフレームが入荷したら組んでみよう♪」へは→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_15.html


*只今お客様ご依頼の修理やオーバーホール作業が集中していますので上記のDAVOS D-604 ネオランドナーVer.2 フレームセット組上げは一時中断し、
現在はお客様ご依頼の作業を優先しております。

(^O^)/

2024年11月26日火曜日

水曜日は定休日ですm(__)m

   11月27日(水)、定休日。

11月28日(木)、午前11時より営業します。

大薮サイクル 11月カレンダー

<当店限定キャンペーン セール 関連>

当店在庫展示販売中の自転車https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_09.html

入会キャンペーン!2024年12月末まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/202412.html


<大薮サイクル 店舗 関連>
◆ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<メーカーキャンペーン>
MAVIC「写真投稿キャンペーン」2024年12月15日まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/mavic-style.html
■パナソニック電動アシスト自転車「学得キャンペーン」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/panasonic.html


<各地イベント 関連>
サイクリング 広島県 呉市 参加申込み受付中 早割りは2024年11月30日迄!「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/11-2025.html

県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html

■外部リンク 県外「久留米サイクルファミリーパーク」→https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e

■外部リンク 県外(島原)「島原半島サイクリング【イコモン】」→https://shimabara-peninsula-cycling.com/

自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<登録関連>
■「ブリヂストンサイクル盗難補償」購入後20日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html

「MAVIC CARE」購入後60日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/mavic-care.html

■外部リンク SHIMANO「SHIMANO アプリ」https://bike.shimano.com/ja-JP/products/apps.html



<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html

自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html

自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.html

ペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html

◆外部リンク 「山鹿ガイド」→https://yamaga.site/

◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/

◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/

2024年11月25日月曜日

写真投稿キャンペーン!「#MAVICstyle」!

 ☆キャンペーン期間:2024年12月15日(日)迄

1.MAVICジャパン アカウントをフォロー!
2.今年撮ったMAVICの写真!
3.タグ付して投稿!

*応募方法等、詳しくはマヴィックジャパンジャパン公式サイトで→https://mavic.jp/blogs/blog/brand-57_20241115


こちらの写真は
当店大薮サイクルが現在店舗の山鹿市に移転する前の
熊本市帯山にあった時 店前にて2014年4月に撮影!
今年撮った写真ではないのでこちらは投稿できません。
*帯山時代を知っていらっしゃる方、
帯山時の大薮スタイル懐かしいでしょう♪
(^O^)/

2024年11月24日日曜日

クロモリフレームでフラットバー!フレームから組立てるバラ完!

 クロモリフレームフラットバーハンドルリムブレーキ仕様自転車を探しているお客様へ!

☆フレームセットから選んだ各所部品を組上げる場合はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓

*今回のご提案はリムブレーキ仕様です。

フレームセット
(車体とフロントフォークのセット)
当店取り扱いの
クロモリフレームだと10万円程から~の価格帯
(価格は2024年11月末現在)

コンポーネント
*シマノ クラリス2×8sのフラットバー仕様で約55000円
*シマノ 105 2×11sのフラットバー仕様では約90000円
(価格は2024年11月末現在)
(105 2×11sは生産販売終了のモノ一部あり)

ホイールセット
(前後完組ホイール)
画像のクラシックZETA V2は103400円
*シルバーカラーではないホイールセットは25000円~
(価格は2024年11月末現在)

各所パーツ
・ハンドル・シートピラー・ステム
サドル・グリップ・タイヤ・チューブ等
約80000円
(価格は2024年11月末現在)


ブルホンバー仕様だと
コンポーネントのレバーが上記と異なりますので
フラットバー仕様にする価格より少し高くなります。

☆クロモリフレームから自転車組上げバラ完料金は、
フレーム+コンポーネント部品+ホイール+各所パーツ+組立作業工賃で
約30万円前後~。


*前回完成車でのご紹介を掲載した記事へは→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_19.html

値上げが予想されますどうぞお早めに、ご検討よろしくお願いいたします。

ご来店お待ちしております(^O^)/

2024年11月19日火曜日

水曜日は定休日ですm(__)m

   11月20日(水)、定休日。

11月21日(木)、午前11時より営業します。

大薮サイクル 11月カレンダー

<当店限定キャンペーン セール 関連>

当店在庫展示販売中の自転車https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_09.html

入会キャンペーン!2024年12月末まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/202412.html


<大薮サイクル 店舗 関連>
◆ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<メーカーキャンペーン>
■パナソニック電動アシスト自転車「学得キャンペーン」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/panasonic.html


<各地イベント 関連>
サイクリング 熊本県 上天草市 参加申込11月21日(木)迄「第10回天草四郎サイクリングフェスタ」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/10.html

サイクリング 熊本県 八代/芦北/水俣 参加申込み受付中*一部のコースは受付終了「第2回みなみオレンジシーサイドライド」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/2-2024.html

サイクリング 広島県 呉市 参加申込み受付中「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/11-2025.html

県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html

■外部リンク 県外「久留米サイクルファミリーパーク」→https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e

■外部リンク 県外(島原)「島原半島サイクリング【イコモン】」→https://shimabara-peninsula-cycling.com/

自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<登録関連>
■「ブリヂストンサイクル盗難補償」購入後20日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html

「MAVIC CARE」購入後60日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/mavic-care.html

■外部リンク SHIMANO「SHIMANO アプリ」https://bike.shimano.com/ja-JP/products/apps.html



<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html

自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html

自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.html

ペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html

◆外部リンク 「山鹿ガイド」→https://yamaga.site/

◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/

◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/


クロモリフレームでフラットバー!

クロモリフレームフラットバーハンドルリムブレーキ仕様自転車を探しているお客様へ! 

☆当店取り扱いブランドの「完成車」はこちらになります。↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ご提案A.
◆GIOS「25 AMPIO」公式 ジョブインターナショナルHP→https://www.job-cycles.com/gios/collection/detail3.php?25-AMPIO-4
GIOS「25 AMPIO」
shimano(クラリス)mix:2×8s
価格¥121,000-(税込み)
ラインナップカラー:3種
*価格2024年11月21日現在
(*サイズカラーによっては完売(販売終了)となっていますm(__)m2024年11月21日現在)


ご提案B.
◆BASSO「25 LESMO」公式 ジョブインターナショナルHP→https://www.job-cycles.com/basso/collection/detail2.php?25-LESMO-1
BASSO「25 LESMO」
shimano(クラリス)mix:2×8s
価格¥145,200-(税込み)
ラインナップカラー:2種
*価格2024年11月21日現在


ご提案C.
◆RALEIGH「RFC」公式 新家工業株式会社HP→https://www.raleigh.jp/rfc.html
RALEIGH「RFC」
shimano(クラリス)mix:2×8s
価格¥118,800-(税込み)
ラインナップカラー:4種
*価格2024年11月21日現在



ご提案D.
◆POS「ORCC44」公式 Panasonic式会社HP→https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frcc44/
POS「ORCC44」完成車
shimano(CUES)mix:1×9s
こちら画像のデザインだと
価格¥206,800-(税込み)
カラー:カスタムオーダー
*価格2024年11月21日現在
(*カスタムオーダーにて発注から約2ヶ月後の納期)

◇完成車のご提案A~Dのご検討よろしくお願いします。

また、
☆「フレームセット」から「カスタマイズの部品」で組上げる事も可能です。
どのフレームセットとどのグレードの部品にするかによってですが、価格はクロモリフレームセット+各部品=約30万円程~になると思います。*互換性との兼ね合いで組むのでお客様ご希望の全カスタマイズパーツに添えない場合もございます。

*フレームセットからのカスタマイズ車のご提案(例)は、また数日後にご紹介いたします。

('◇')ゞ

2024年11月15日金曜日

こちらのフレームが入荷したら組んでみよう♪

お客様のご依頼ではないのでゆっくり部品を選んで組んでいきます♪

何のコンポーネント部品で組み付けていこうかなぁ..

コンポーネントは、Discブレーキの油圧式か機械式か・ロード仕様かクロス仕様か。
ホイールは、お手頃価格帯のにしようかな。
タイヤは、太めがいいかなぁ。
シートポスト・ステム・ハンドルは、同色にしようかな。
サドルは、少し厚めの乗り心地重視にしようかなぁ。

う~ん、当店在庫の部品を確認しながら決めていきます('◇')ゞ

FUKAYA DAVOS D-604 ネオランドナーVer.2
フレームセット¥132,000-(税込み)
サイズXXS(430) アジサイブルーで注文中!
*フレームセットとはこちらの写真の状態で、
コンポーネント部品など別途要。

フレーム到着後組立の経過はまたご報告いたします!

*FUKAYA HP 「DAVOS D-604 Ver.2」へは→https://fukaya-nagoya.co.jp/product/davos-d604-ver2/

(^^)/

2024年11月12日火曜日

11月13日(水)と14日(木)は、店休しますm(__)m

  11月13日(水)、定休日。

  11月14日(木)、臨時休業。

11月15日(金)、午前11時より営業します。

大薮サイクル 11月カレンダー

<当店限定キャンペーン セール 関連>
◆画像提示でキシリウムシリーズホイール割引きセール今週末17日(日)迄!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_07.html

当店在庫展示販売中の自転車https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/blog-post_09.html

入会キャンペーン!2024年12月末まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/202412.html


<大薮サイクル 店舗 関連>
◆ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<メーカーキャンペーン>
■パナソニック電動アシスト自転車「学得キャンペーン」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/panasonic.html


<各地イベント 関連>
サイクリング 熊本県 上天草市 参加申込11月21日(木)迄「第10回天草四郎サイクリングフェスタ」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/10.html

サイクリング 熊本県 八代/芦北/水俣 参加申込み受付中*一部のコースは受付終了「第2回みなみオレンジシーサイドライド」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/2-2024.html

サイクリング 広島県 呉市 参加申込み受付中「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/11/11-2025.html

県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html

■外部リンク 県外「久留米サイクルファミリーパーク」→https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e

■外部リンク 県外(島原)「島原半島サイクリング【イコモン】」→https://shimabara-peninsula-cycling.com/

自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<登録関連>
■「ブリヂストンサイクル盗難補償」購入後20日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/blog-post_13.html

「MAVIC CARE」購入後60日以内https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/04/mavic-care.html

■外部リンク SHIMANO「SHIMANO アプリ」https://bike.shimano.com/ja-JP/products/apps.html



<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html

自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html

自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.html

ペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html

◆外部リンク 「山鹿ガイド」→https://yamaga.site/

◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/

◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/

各地イベントのお知らせ「絵図・地図で見る山鹿」!

 自転車関連のイベントではありません。

山鹿市立博物館 企画展「絵図・地図で見る山鹿」。

2025年(令和7年)2月24日迄
*休館日在り ご確認を!

展示リスト

◆詳しくは山鹿市HPで→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0032163/index.html

(^^)/

各地イベントのお知らせ「第45回 かほくまつり」!

自転車関連のイベントではありません。 

「美味しいモノが沢山あるよ♪」と、山鹿市鹿北にお住まいの方からお聞きしました!

2024年11月16日(土)と17日(日)
二日間!


詳しくは「山鹿探訪なび」HPで
https://yamaga-tanbou.jp/events/20483/

全国 モンブラン大会 2024
同日同会場で!
https://yamaga-tanbou.jp/events/23271/

気になる食べ物や催し物がたくさんですね♪


自転車で行こうとお考えの方へ、自転車で国道3号線は避けたいですよね。
少し遠回りになりますが、
サイクリングロード「ゆうかファミリーロード(ひごしらいし)」から大薮サイクルを通過し「一本松公園」から「県道9号線」に入り「荒平峠」を越え「岳間」を通過し「山鹿市鹿北グラウンド」へ行くルートをご紹介します!
こちらをご参考ください
https://connect.garmin.com/modern/course/319200540
どうぞ気を付けていってらっしゃいませ('◇')ゞ

(^^)/

2024年11月11日月曜日

リコール対象車!

 当店取引先メーカーよりリコールのお知らせが来た場合、
当店では当店から販売した自転車購入明細書の当店控えを元にリコール対象の品番か等調べた後
リコール対象だったお客様に当店から直接ご連絡をし今後の対応等をお伝えしております。

<当店取り扱いメーカー(一部)>
◆ブリヂストンサイクルHP内「リコール情報」へは→https://www.bscycle.co.jp/recall/

◆パナソニックサイクルHP内「重要なお知らせ」へは→https://cycle.panasonic.com/important/

◆ミヤタサイクルHP内「重要なお知らせ」へは→https://www.miyatabike.com/topics/index2.html


*先日、他店(インターネットから?)数か月前に購入された中古自転車をパンク修理依頼でご来店されましたが、その自転車は数年前にリコールが出ている(回収)対象の自転車でしたので、リコールの件をお伝えしパンク修理をお断りいたしました。
当店が、インターネット(他店)から購入された自転車の修理や点検等をお断りしている理由の一つです。
インターネット販売等で正規販売店以外の自転車は模造品の可能性もございます。
当店取り扱い以外メーカーだとリコール情報が入らないのと他店から購入された自転車では何年式・品番・購入時の状態等を当店で確実にお調べする事ができません。
リコール対象かもと思われる方は自転車を購入された販売店か各メーカーHP記載のコールセンターへお問い合わせください。

<当店から販売したリコール対象となった自転車>(2024年11月10日現在)
・ブリヂストンサイクル「シルヴァF6F・F8F」→数年前に当店からの全対象お客様リコール対応済み。
・ミヤタサイクル「ステンレスリム」→数年前に当店からの全対象お客様リコール対応済み。
*その他リコールの対象になるお客様はいらっしゃいませんでした。

m(__)m

各地イベントのお知らせ「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」!

  お客様よりサイクリングイベント情報をいただきました!

第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025
2024年3月2日(日)開催!

■「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」HPへは→https://tobishimaride.jp/

早割り!
2024年11月30日(土)迄の申込みだと
お得のようです!

■「第11回 安芸灘とびしま海道オレンジライド 2025」申込へは→https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/97787
*大会HPで詳細等確認されて申し込まれてください!


私サオリは2020年にエントリーしましたが、
イベントはコロナで中止に。
なので、個別(4人)でとびしまをサイクリングしました♪
楽しかった!いい思い出です!
*山鹿市から広島県呉市まで
高速道路を利用して約5時間でした。
(Sさん運転ありがとうございましたm(__)m)
(Kさん沢山写真ありがとうございましたm(__)m)

(^^)/

2024年11月9日土曜日

先日のショップイベント「阿蘇谷サイクリング♪」の動画を頂戴しました!

 参加されたHさんより当日サイクリングイベントの動画を頂戴しました!

2024年11月3日(日)ショップイベント
Hさん、今回も動画ありがとうございました。

ご覧になりたい方は当店スタッフにお声掛けください。
店内のモニターにてご視聴いただけます。(^^)/


2024年11月7日木曜日

2014年~2024年の11月のアルバム!

秋は自転車に乗るのに気持ちいい季節♪

 2014年~2024年今年までの保存していた全画像の一部で11月に撮った写真をアルバムにしました!

今年は暖かい11月のようですが、凄く寒い11月の年もあったりしましたね。

(^^)/


2024年11月5日火曜日

水曜日は定休日ですm(__)m

    11月6日(水)、定休日。

11月7日(木)、午前11時より営業します。

大薮サイクル 11月初旬カレンダー

<当店限定キャンペーン 関連>
明日10月31日(木)から11月10日(日)まで、当店在庫のヘルメットとシューズを20%引きセール

入会キャンペーン!2024年12月末まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/202412.html


<大薮サイクル 店舗 関連>

当店に電動アシスト自転車の試乗車あります!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/xealt-s3f.html

■ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<各地イベント 関連>
サイクリング 熊本県 上天草市 参加申込受付中「第10回天草四郎サイクリングフェスタ」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/10.html

サイクリング 熊本県 八代/芦北/水俣 参加申込受付中「第2回みなみオレンジシーサイドライド」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/2-2024.html

県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html

■自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html

自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html

自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.html

ペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html

◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/

◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/


報告!「阿蘇谷サイクリング♪」

2024年11月3日、お天気にめぐまれ!

スタッフ3名含めた26名で約30㎞をのんびりサイクリングしてきました♪

スタート前の集合写真

コース中盤の国造神社で

ゴール後お昼は
美味しい食事とデザートに、素敵な演奏と歌声!

スタッフケンジが撮った写真

Mさんから頂いた写真(一部)
素敵な写真をありがとうございました。


参加者それぞれの愛車、クロスバイク・マウンテンバイク・ロードバイク・E-バイク・小径車と様々な自転車が集まったサイクリングでした。


今回も皆様のご協力のおかげで素敵なイベントとなりました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
コース周辺にお住いの皆様、素晴らしい景観と親切な対応をありがとうございました。

阿蘇坊中公民館様、駐車場と公民館利用許可を頂きありがとうございました。
Mさん・Nさん・Kさん、昼食の準備ありがとうございました。
えみさん、素敵な歌声と演奏をありがとうございました。

<食事>
☆カルキフーズ様、BBQ串と昼食のお肉と準備、景品のご協賛ありがとうございました。
☆Bambi(ADUキッチン)様、デザートの美味しいケーキ、ありがとうございました。
(イベント翌日「昨日のケーキが美味しかったので購入したい」と問い合わせがありました♪)

<景品争奪じゃんけんゲーム>
☆寺本製茶様、お茶のセット景品のご協賛ありがとうございました。
☆パン工房豆の木様、パネトーネ景品のご協賛ありがとうございました。
(購入したい皆様へ)
・寺本製茶さんオンライン注文→https://www.ocha-teramoto.jp/


*この日参加されたM様から頂いた200枚以上の写真は、私サオリがそれぞれを選別して各皆様へラインにて昨日お送りしております。

来年2024年もショップイベントを企画していきます(^O^)/

2024年11月4日月曜日

各地イベントのお知らせ「みかん山と有明海RIDE」!

お客様よりサイクリングイベントの情報を頂戴しました!

 「みかん山と有明海RIDE!ー川の終わり、海のはじまりー」

2024年11月23日(土)

申込みはこちらからのようです→https://peatix.com/event/4176428

楽しそう♪(^O^)/

2024年11月2日土曜日

11月3日(日)は、イベントにて店休しますm(__)m

 11月3日(日・祝)は、イベントにて店休します。

11月4日(月・振替休)、午前11時より営業いたします。

大薮サイクル 11月上旬カレンダー

<当店限定キャンペーン 関連>
明日10月31日(木)から11月10日(日)まで、当店在庫のヘルメットとシューズを20%引きセール

入会キャンペーン!2024年12月末まで!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/202412.html


<大薮サイクル 店舗 関連>

当店に電動アシスト自転車の試乗車あります!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/xealt-s3f.html

■ 金利手数料無料「通年6回払い迄金利手数料無料」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/07/6.html


<各地イベント 関連>
サイクリング 熊本県 上天草市 参加申込受付中「第10回天草四郎サイクリングフェスタ」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/10.html

サイクリング 熊本県 八代/芦北/水俣 参加申込受付中「第2回みなみオレンジシーサイドライド」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/09/2-2024.html

県内外「どこをサイクリングすれば?レンタサイクルやガイドツアー」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/04/blog-post_20.html

山鹿市「やまがアート」2024年11月3日迄 →https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/08/blog-post_0.html

■自転車ロードサービス「スグマイル」→https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2023/10/blog-post_06.html


<自転車交通ルール・条例 関連>
「運転中のながらスマホ」「酒帯び運転及び幇助」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/10/blog-post_28.html

自転車に係わる主な交通ルールhttps://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/06/blog-post_7.html

自転車「保険加入義務」と「ヘルメット着用努力義務」と「安全利用五則」https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/02/blog-post_05.html

ペダル付き電動自転車と電動アシスト自転車は違う!https://ooyabu-cycle.blogspot.com/2024/05/blog-post_30.html


<山鹿市ご紹介 関連>
◆外部リンク 山鹿市HPより「山鹿市のご紹介」→https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003331/index.html

◆外部リンク 山鹿探訪なび より「山鹿市観光ガイド」→https://yamaga-tanbou.jp/

◆外部リンク 熊本市HPより「ゆうかファミリーロード」→https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=19576

(^^)/



ショップイベント「阿蘇谷サイクリング♪」に参加申し込まれた皆様へ!

明日 2024年11月3日(日)の天気予報は、晴♪

参加申し込み後にお渡しした詳細の変更はございません。 

(自転車・ヘルメット・パンク修理キット・シューズ等)お忘れ物が無いように準備され、
集合時刻に集合場所へお集まりください。
当日集合場所へ到着後は、エントリー確認をしますので大薮サイクル軽バンの所へお越しくださいませ。

先日試走下見した時の写真。
紅葉には少し早いようで
まだ色づいてはいませんでしたが
どの道も前方は外輪山の景色を楽しめました♪

では明日も楽しいサイクリングになりますように(^O^)/