11月1日(日)「なみのサイクリング&BBQ」に参加申込された皆様へ!
参加申込み後にお渡しした詳細(注意事項)を、しっかりとお読みくださいm(__)m
忘れ物の無いようお願いいたします。
またウイルス感染対策にもご協力をお願いいたします。
申し込み後にお渡しした注意事項にもありますようにご自宅を出られる前に体温測定をし熱があったり具合の悪い方は無理せずご辞退くださいm(__)mまた集合場所でもこちらで準備した非接触体温計で測定も致します。
当日集合場所に着きましたら、当日の出走受付を大薮サイクル車で行ってください!その時にお渡しする用紙にイベントの流れを記載していますのでお読みください。(参加人数が多いので速やかに受付をお願いします。)
当日のコース地図は用紙でお渡しいたしますがこのブログにて紹介しておきます。↓
↑このケンジ手書き作の味のある地図は当日用紙でお渡しします。 |
↑用紙左下に記載した「コース1」は、荻岳遠望所まで上るコースとなっています。
「コース3」は、荻岳を上らないショートカットコースです。
どちらのコースも⑧まで一緒で⑮からまた一緒のコースにしています。
「コース1」ご覧いただけます↓ https://connect.garmin.com/modern/course/44877047 |
「コース3」ご覧いただけます↓ https://connect.garmin.com/modern/course/44877313 |
分かりにくい曲がる箇所をピックアップしました↓
誘導員は配備していません・先導員もおりません・目印や看板を設置しているわけでは無いので、ケンジの手書き地図が頼りとなります。サイコンの距離を確認しながら探検の気持ちで楽しんでください♪一番最後をサオリがロードバイクでユタ~ッと走ってきます。
距離はスタートからです。
約400m地点、左斜めへ入ります。 (左手に沢山の木材がある大きな倉庫が目印) |
約500m地点、左に入って「伝説の池」があります。 またこの道に戻って次へ。 |
約850m地点、左折します。 |
約3.6km地点、左折します。 *間違って右に行くと波野駅です。 |
約4.6km地点、右斜めに入っていきます。 *まっすぐ下り基調で気持ちよく走れるので間違ってまっすぐ行かないように。 |
(1か所 線路の下を通ったりして)約7km地点、左折します。 *この場所の目印は左手に大きな銀杏の木があります。 |
約7.2km地点、左折します。 *先ほどの銀杏から20m程です。突き当りの赤い屋根の家が目印。 |
約8.8km地点、右折します。 *左手に郵便局を過ぎたらすぐです。 *石像が置いてあるお家が目印。 |
約8.9km地点、左折します。 |
約9.4km地点、ここは荻岳に上ぼるか上らないかの別れです。 *ここが⑧番の箇所になります。 *「コース3」の荻岳カットの方は左斜めへ! *「コース1」の荻岳展望所を目指す方はまっすぐお進みください。 |
荻岳上り「コース1」の続きです。
約11km地点、突き当たったら左折します。 *この写真の橋が目印かなぁ。 |
約11.7km地点、この小さな橋を渡ってすぐ左折します。 |
約13.4km地点、四差路を右折します。 *上りが続きます。路面も悪い箇所もあります。 頂上の展望所まで行って360度ビューイングをどうぞご堪能ください。 *下りは特に気をつけて!落ち葉や砂・溝もあります。 *展望所から下って来たらこの同じ場所(この時点で約16.2km)に来たらここを右折します。 |
約17.5km地点、突き当りを右折します。 *ここが⑮番の箇所になります。 *ここからまたどちらのコースも同じルートになります。 |
約18.5km地点、突き当りを左折します。 |
約20.6km地点、右折します。 *右手の郵便局過ぎてすぐ右折します。 *この後の道は踏切を横断する箇所が何か所かあります。 *踏切を渡る時の交通ルールはご存知ですね・ルール守りましょうね! *線路を渡る走行の仕方はご存知ですよね・溝にハマらないように溝とタイヤが直角走行ですよ。 |
約22.3km地点、右折します。 *間違ってまっすぐ行くと波野駅方面に行ってしまいます。 この右折から約2kmでゴールです。 |
ショートカットのコースは、↓
⑧まで一緒で⑮からも一緒なので、⑧~8.5~⑮までをお伝えします。↓
こちらもスタートからの距離です。
約9.4km地点、ここは荻岳に上ぼるか上らないかの別れです。 *ここが⑧番の箇所になります。 *「左斜め」へ進みます。 |
約10.4km地点、右折します。 *ビニールハウスが正面に見え二股になっています。 |
約10.7km地点、直進です。 *ここが⑮の場所になります。 *荻岳から戻ってきた方は右手から右折してきます。 *ここからゴールまでどちらのコースも同じルートになります。 |
↑「コース3」の方と「コース1」の方は約6.8kmの走行距離が異なります。
サオリが上記した案内の距離は、コース3の方は⑮から6.8km引いて計算くださいm(__)m
先日下見試走に行ってきましたその時の記録はこちらからご覧いただけます↓
↑先日のこちらの記録は「コース1」と「コース3」を一緒に計測していますのでルートの参考にはなりませんね。
下見試走のこの日(10月28日水曜日)の感想は、
毎年この時期に下見試走に行くのですがこの日は群がった小さな虫が沢山でした。目・鼻・口・耳・髪の毛・服の表面が虫だらけになった一日でした♪アイウェアー等を
装備された方が良いと思います!
では、当日ですね♪